|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご案内 診療科目 診療時間 医療設備 周知事項 届出内容 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地域のホームドクターとして安心できる医療を提供することが私どもの使命です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ページ内トップ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ページ内トップ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※緊急の場合は上記に限らず応対します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ページ内トップ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ページ内トップ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・明細書の発行状況に関する事項 別紙参照 ・保険外負担に関する事項 当院は、健康保険法の療養に該当しない保険外負担の料金について その使用量・利用回数に応じた費用の負担をお願いしています。 ・入院基本料に関する事項 有床診療所療養病棟入院基本料・有床診療所入院基本料3の届出をしています。 入院患者4人に対して1人以上の看護職員(看護師、准看護師)および、 入院患者4人に対して1人以上の看護補助者を配置しています。 入院時食事療法・生活療法(1)の届出をしています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ページ内トップ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
病床数: 一般11床 療養8床 診入院 第592号 令和4年10月1日 病床区分:一般 病床数:11床 区分:入院基本料3 看護補助配置加算:1 有床診療所急性期患者支援病床初期加算:有 有床診療所在宅患者支援病床初期加算:有 診入帰 第21号 令和3年11月1日 診療養入院 第176号 令和6年8月1日 診療養改 第6号 平成24年4月1日 食 第349号 平成7年7月1日 下創管 第1号 令和4年9月1日 支援診3 第107号 令和4年10月1日 がん指 第386号 令和元年12月1日 在医総管1 第162号 平成18年4月1日 外来感染 第143号 令和7年1月1日 連携強化 第118号 令和5年9月1日 時間外3 第133号 平成22年4月1日 外在ベ1 第201号 令和6年6月1日 入ベ7 第1号 令和7年4月1日 酸単 第8841号 令和6年4月1日 小型ボンベ算定単価 2.35円 ※当院では以下の感染防止対策を実施しています ・院内感染管理者を配置しています。 ・感染防止対策の業務指針やマニュアルを作成しています。 ・職員を対象として定期的に院内感染対策の研修を行っています。 ・吉野川医療センターと感染対策に関して連携しています。 ・吉野川医療センターのカンファレンスに参加しています。 ・院内の抗菌薬適正使用について、吉野川医療センターから助言を受けています。 ・院内感染管理者により、定期的に院内を巡回しています。 ・新興感染症の発生時等に、徳島県の要請を受けて発熱患者の診療を実施する 体制を有しています。また、そのことを徳島県のホームページに公開しています。 ・新興感染症の発生時に、発熱患者の動線を分けることができる体制を有しています。 ・抗菌薬の適正な使用に取り組んでいます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ページ内トップ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||